3大欲求ではなく4大欲求説

知識

2021/6/14

生きていくのに、必要なことを整理する。

自分の意思で、何とかできるモノと、できないモノがある。

3大欲求と言われる性欲・食欲・睡眠欲

欲求の大きさは

性欲 < 食欲 < 睡眠欲

性欲

性欲は我慢できる。

  • 歴史上寝なかった人は居ない。
  • 食事をしなかった人も居ない。
  • セックスしなかった人は居る。

性欲は、理性で抑えられる。

3大欲求の中で、1番次元が低い欲求だ。

食欲

  • 宗教的断食のラマダーンがある。
  • 健康のための一時的な断食もある。
  • ずっとは無理でも、数日ならば、断食しても生きていける。

何とか、理性で、抑えられる欲求だ。

3大欲求の中で、2番目に次元が低い欲求だ。

睡眠欲

睡眠欲だけは、どうにもできない。
寝ないでいると、気が付いたら、失神するように眠りに落ちることがある。

理性で寝ないようにしても、数日間、寝ないで過ごすことは難しい。

3大欲求の中で最も強い欲求だ。

水欲

そして、3大欲求には、入っていないが、とても、大事な欲求がある。

水だ。

食べなくても生きていけるが、水は飲まないと生きていけない。
水分は、生きていくのに、睡眠くらい必要だ。

水分の欲求が重要視されていないのは、本当はおかしい。

  • 性欲と食欲は理性でコントロールできる。
  • 睡眠欲と水欲は理性でコントロールできない。
    満たさなければ、命が危うい。

我慢できる欲求

  • 性欲
  • 食欲

我慢できない欲求

  • 睡眠欲
  • 水欲

コメント

タイトルとURLをコピーしました