社会 新しい世界の扉 資本主義社会は、人々の無限に湧く欲望が前提となっているが、現代は人々の欲望が無限に増殖していくことに対して、疑問が持たれる時代になってきている。 2022.06.26 湯浅知識社会資本主義
お金 資本主義の崩壊 科学者ニュートンは「 完全な神が創った世界には完全な法則があるはずだ 」と考え、万有引力の法則を発見した、理神論者である。科学はキリスト教の延長に過ぎない。だから、科学信仰も社会に刷り込まれた価値観に過ぎない。 2022.06.02 お金歴史知識社会資本主義
本 【本要約】資本主義が倒れたあとの、世界 欲望がお互いの欲望を生み出し、欲望が欲望を絶えず駆り立て、その関係の中で、私は主体であり、客体であり、与える者であり、受け取る者である。市場交換システムの正体である。 2022.05.29 本資本主義
本 【本要約】14歳から考える資本主義 人間は、お金とその使われる仕組みを、脳の中に虚構としてつくりあげた。人間は、幸せになる道具として、お金と経済の物語をつくった。 2022.05.22 お金本資本主義
本 【本要約】マンガ資本論 資本主義社会ではすべてのものが商品になる。商品はすべて金銭に換算され、金銭を介して人々の間で交換される。資本主義とは「 人間が金銭の奴隷になる 」ということ。 2022.05.15 本歴史知識社会資本主義
社会 誰かを信じる 誰かを信じていれば、所有の概念は、存在しない。 誰かから、共有してもらえばいいなら、所有してなくていい。 すべてモノが共有物なら、所有しなくていい。 2022.03.31 社会資本主義
社会 新しい時代の息吹 私たちは、情報を得て、何かを決めて、何かしらの行動をしている。すべての行動には、何かしらの理由がある、それが意識的にしろ、無意識にしろ。その理由の元となるのは、情報である。私たちは、情報を食べて行動している動物である。 2022.03.09 社会資本主義
資本主義 日本人はなぜ包茎を恥ずかしがるのか? 元々は何もないところから「恥ずかしい」というイメージを作り上げることで、人々に価値観を広め、刷り込んでいくことで、商売とする手法である。メディアが作り上げた幻想である。 2022.01.21 宗教悩み歴史知識社会資本主義