変化と安定〜変化も欲しいけど、人生で一番必要なのは、心の安定

お金

変化と安定〜変化も欲しいけど、人生で一番必要なのは、心の安定

2020/7/25

安定とは

本を読んでいて

人は日々の生活に飽きると『変化』を求める。
一方で、『変化』を求め続けると『不安定』になるので、同時に、『安定』を求める。
『変化』と『安定』という相反する思考を同時に持つ。

まさに、そうなんだよなー

このまま、この会社にいれば、安定なのに、
変化が欲しくて、
会社を辞めて、海外に行くこと2回

間違いなく言えることは、
俺の判断は正しかったということで

1社目は1部上場企業だったけど、
2社目のベンチャーの方が、
何倍も給与も高かったし、
時代の波に乗っていて楽しかった

変化しないという選択をしたならば、
そんな未来は、やってこなかった

会社や仕事の安定なんてないんだから
どうでもいいんだよなー

安定というのは、
自分で努力して、自分に投資して、
自分の価値を上げることでしかなくて

自分の価値が上がれば、
その価値と時間を使って、
お金に置き換えることができるから
不安定ではなくなる
それが安定への道

安定への道

安定は手に入っているけれど、
そこに、
自分の価値と時間を投下しなければ、
お金に変換することができないのは、
本当の安定とは、言わなくて

本当の安定とは、上がり

上がりとは、自分が一生分で必要なお金を
稼ぎ切ってしまうことで、
投資の配当だけで、生きていくことで

今の俺は、一時の安定でしかなくて
これから、本当の安定である上がりに向けて
日々を過ごしているわけで、

結局は、
俺を含む多くの人にとっての安定とは
心の安定で、それは、お金

安定の上に、変化が存在していて、
安定があれば、変化も受け入れられる

早く、上がって、お金の心配をせずに、
世界を周り続ける人生に辿り着きたい

安定しながら、日々変化の中で生きていきたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました