やりたくないことをやらないと決めること

仕事

2021/6/19

  • やりたくないことは、やりたくないから、やらない。
  • 苦手なことは、やってもしょうがないから、やらない。
「何をしてきたかと同じくらい、何をしてこなかったかを誇りたい」
スティーブ・ジョブス

何をしないかを決めることは、何をするかと同じくらいに重要である。
人生は短い、アレもコレもなんてできない。
何かを成し得るためには、何かを捨てなければならない。

やらないことを決めなければいけない。
だから、「やりたくないこと」「苦手なこと」をやらないと決める。
日常生活に必要である ” やらないこと ” は、他の誰かにやってもらう。

それは、やりたいことだけを、やっていくことになる。

それは、やりたいことの追求である。
やりたいことだけをやっていくと、過集中が増していく。
過集中が過ぎることもある。

それは、やらないことが、より退化していくことにつながる。

やりたいことを磨くことは、一方で、やりたくないことを、よりできなくしていく。
そして、やりたいことを研磨するために、もっと、もっと、やりたくないことを捨てていく。

選択と集中の極みに見えるはずだ。

辿り着きたい未来が。

コメント

タイトルとURLをコピーしました