【Tik Tok10】時間の使い方
2020/12/14
Tik Tokを、やっていると、たまに、バズる
バズると、必ず、アンチコメントが付く。
不快ではないと言えば、嘘になるけど、「こういう見方をする人もいるんだー」って考えることにしている。
大事なことは、面と向かっては、悪口だけど、ネットのアンチコメントは、悪口ではない。
むしろ、応援である。コメントをしてくれるのは、バズるのに、協力してくれていること。バズるために必要なのは、他人からの評価である。良いコメントも悪いコメントもコメントである。コメントは他人からの評価であるから、バズるために必要な要素だ。
逆に、アンチコメントをする人は、「全く知らない他人をディスって何が楽しいんだろ?」って思う。湯浅は、他人に興味がなさ過ぎて、その気持ちが1mmも理解出ない。ディする時間って、その人にとって何も生み出さない空虚な時間である。命の浪費である。多分、芸能人の不倫にとやかく言う人である。
湯浅の家にはテレビがないから、芸能人のくだらない情報は入ってこない。自分の成長に関係ない情報は、不要だ。
ニュースアプリを見ることもほとんどない。たまに、投資のニュースを見るくらいである。投資の情報は、自分の成長に必要な情報である。
YouTubeは、ビジネス系や本要約系YouTubeをダウンロードして、何かをしながら、聞いている。例えば、歩きながら、料理をしながら、片付けながら。湯浅にとってのYouTubeは、エンタメではない、学びである。しかも、何かをしながらなので、時間の節約にもなるから、非常に重宝している。
時間は誰にとっても、平等に与えられる。時給1万円の人もいれば、時給1000円の人もいるけど、1時間は、1時間だ。
そして、時間は、死ぬまでのカウントダウンで、命である。さらに、時間はお金で買うことができない、非常に貴重なものだ。お金で買えないものなんて、ほとんどない時代における、貴重な資源である。
お金で買えないものほど、人生で貴重なものはない。お金がいらないと言っているわけではない。お金はいい人生を送るために必要なツールである。人生のツールのために、人生で貴重なものを失うのは、本末転倒である。
時間を浪費しない、時間は消費して資産に変えることが、人生を豊かにする術である。
コメント