人生の歩き方

知識

人生の歩き方

2021/10/12

死というゴール

私たちは「死」というゴールに向かって人生を進んでいく運命にある。悲しいほどの現実だ。かわいいあの子もいつか死ぬ、かわいい赤ちゃんも絶対に死ぬ。私たちは100年後には、今生きている人はほぼ全員死んで、新しい世代に入れ替わっている。

私たちは「100年後には死ぬ」としても、「明日死ぬ」とは考えてはない、「1年後に死ぬ」とは考えていない、「10年後に死ぬ」とは考えてない、50年後なんてわからない。

「明日死ぬ」なんて考えたら、怖くて寝付くこともできない。「寝たら死ぬ」としたら寝られない。私たちは、「明日も生きているだろう」と信じているから、今日、安心して眠れる。

死は怖いから、死のことを考えないで毎日を過ごしている。必ず、やってくる死を見て見ぬふりをして、過ごしている。

ただ、私たちは死ぬために生きているのではない。

人生のゴールが死だとしても、死が目的には絶対にならない。

目的と目標

マリオなら、ピーチ姫を助けるのがゴールだけど、ピーチ姫を助けるためにゲームをするのではない。ピーチ姫は目的とならない。ゲームをしてクッパを倒していくのが目的だ。クッパを倒して、「ヤッター」となりたいから、ゲームをする。もっというならば、クッパを倒すことすらも目的ではない。ゲームに無我夢中になっている体験が、目的である。ワクワクとゲームをすること自体が目的である。昨日は倒せなかったクッパが、「今日は倒せるかもしれない」と思って、ゲームをする。そして、クッパを倒すことで、昨日の自分より成長したことを実感できる。成長の実感が、「ヤッター」である。

人生に戻すと、人生において、目標を立てる。目標は、クッパだ。目標は、何でもいい。そして、目標のために、何か努力する必要はない。目標を立てるだけである。

恋人が欲しい
結婚したい
子どもが欲しい
金持ちになりたい
持ち家が欲しい
ロレックスが欲しい
バセロンが欲しい
バーキンが欲しい
ベンツに乗りたい
エスカレードに乗りたい
ハーレーに乗りたい
タワマンに住みたい
マチュピチュに行きたい
モアイが見たい
世界一周して、ピラミッドと、サクラダファミリアが見たい
南の島で暮らしたい
海外移住したい

目標を立てるだけであるが、「目標を達成したい」と思わないなら、それは目標ではない。自分が、「この人生で、これ達成しないと死ねない」くらいなら、完璧だ。

死ぬほどやりたいことが、人生の目標である。

目標達成

湯浅は、41歳である。今、目標に気付いただけだ。人生振り返ってみると、目標を立ていた。別に目標を意識して行動していたわけではない。

エスカレードなんて、駐車場で見かけたときに、「何、この車、めちゃくちゃカッコいい、いつか乗りたいなー」くらいである、そして、エスカレードを見かけるたびに、「カッコいい!」くらいである。車の運転好きじゃないから、車持たない派だけど、サーフィンする時に、「不便だな」と思って、自分の意思で初めて買った車が、エスカレードだった。

時計にハマっていたとき、世界一カッコいい時計を探したら、バセロンのオーバーシーズだった。何年か経って、お金に余裕が出てたときに、自分の誕生日に買った。

会社を辞めて3ヶ月東南アジアを放浪したときに、世界一周という概念に出会った。「いつか、世界一周に行きたい」と思った。転職して10年経った。仕事がつまらなくなってきたタイミングで、気が付けば横に、世界一周に行けるほどの貯蓄があった。

意識して目標を立てたわけではないけど、「欲しい」と「やりたい」があった。

目標達成の振返り

■目標を達成して、気付いたことがある。

  • だいたいの目標は、お金で何とかなる。
  • 欲しいモノは、買える。
  • お金があれば、仕事を辞めて、世界一周もできる。
お金は目標達成の源泉である。

■世界一周で、気付いたことがある。

  • 1年間、世界中を回って必要なのは、バック一個に入りきれるくらいのモノだ。
    バック一個くらいのモノで、人は生きていけるのだ。
  • お金で買えるモノには大きな価値がない。

■40年生きてきて、気付いたことがある。

  • お金が通用しない世界がある。結婚生活や子どもである。
  • 「お金持ちなりたい」と願い、お金を人生の軸に置いて仕事をした結果、家族を失った。
  • 家族を失っても、まだ、お金持ちになりたかったし、お金持ちになることでしか、家族を失った自分の存在意義を見出せなかった。

本当の価値

お金に変えられない価値は、モノではなく、ヒトにある。

目標の優先順位を間違えてはいけない。

まずは、ヒトだ。家族だ。自分の身の回りのヒトだ。
お金は、失ってもまた稼ぐことができる。
一度失った家族は戻ってこない。
ヒトは、人間関係は、再生不可能だ。
私たちは、死がゴールだけど、人生に目標を立ててクリアしていくことで、人生が楽しくなるよ。
でも、目標は、お金よりも、ヒトを重視してね。
娘に会えなくなる前に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました