2021/6/11
猿の社会に、貨幣を誕生させた実験である。
さらに、硬貨の枚数によって、交換できる好物を変化させた。
貨幣だけでなく、価格の概念も、取り入れた。
ゼリー1つに硬貨2枚だったのを、
ゼリー1つに硬貨1枚とすると、
他の好物よりも、価格の下がったゼリーを求めるようになった。
1つのブドウを掛けて、
コインの結果によって、
ブドウがなくなるか、
2つのブドウを手に入れるか、
というギャンブルという概念を教えた。
猿はギャンブルを好んでやるようになった。
他の猿の硬貨を盗んだり、硬貨を偽造する猿も現れた。
しかし、硬貨を節約する猿は、いなかった。
性交の後、オス猿から硬貨をもらうメス猿が現れた。
人類最古の職業は、売春だったという話しが、信憑性を持つような実験結果である。
そして、猿も人間も、安いのが好きで、ギャンブルが好きで、お金を盗んだり偽造したりしても節約はできず、性をお金に換算する。
コメント