世界第三次大戦は起こらない

社会

世界第三次大戦は起こらない

2021/12/27

ある目的のために開発された技術が、その有用性ゆえに進化発展していき、そのフレームを拡張していく。その技術を高めるための開発が進化していくことで、その目的すら内包してしまう。

軍事目的で開発された技術、コンピュータ間で情報をやり取りする技術が拡張していき、インターネットの起源となった。インターネットの開発によって、全世界がひとつにつながっていった。ひとつの世界では、莫大な情報が流通し始める。

食糧が不足し、農業が主体の時代は、土地に価値があったから、戦争で土地を奪い合っていた。食糧が飽和し、農業が主体ではなくなってきた現代は、土地の価値は低減していっている。そして、情報に価値が遷移している。それは、情報に経済的価値があるからだ。戦争をして土地を奪うよりも、情報を集めた方が、経済的価値が高い。だから、人々が殺し合う戦争は経済効率性が低く、「どれだけ有用な情報を集約できるか」といった、時代へと遷移した。

軍事目的から生まれた技術、インターネットは、世界を覆ってひとつにして、戦争を無目的にした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました