私は汚くない

社会

私は汚くない

2022/2/22

おじさんは汚い
おじさんは臭い
おじさんは不潔だ

おじさんは、人のことを気にしないから、汚くて臭くても構わない。

私が見てきた、おじさんたちは、私の忌み嫌う人たちで、「 こんな人たちになりたくない 」と思って生きてきた。そして、今も生きている。

おじさんは汚くて臭いから、人に迷惑をかけるから、嫌われる。

他にも人に嫌われる職業もある。交通違反の点数を稼ぐための取り締まりをする警察官である。警察官の役割は人々の安全を守ることである。交通違反を捕まえることではなく、交通違反をしそうな人に「 危険だよ 」と伝えて安全を守ることである。

そういった、嫌われる人になりたくない。迷惑をかける人になりたくない。

私は自分が嫌悪するおじさんにならないように、気を付けている。

人の振り見て我が振り直せ

・太っていて不健康そうなおじさん
・フケがある不潔なおじさん
・コーヒーやタバコで口が臭いおじさん
・若作りし過ぎているおじさん
・カリカリして怒っているおじさん

汚いおじさんを見て、自分の振る舞いを見直す。

・食事に気を付けダイエットは日常だ
・美容院では炭酸泉による頭皮ケアをして匂いを防ぐ
 サウナで頭皮まで汗をかき新陳代謝を促す
・コーヒーも、タバコもやらない
・体型にフィットした清潔感のある格好をする
・怒らず心穏やかに過ごしたい

私の行動のトリガーは「 汚いおじさんになりたくないことなんだ 」と改めて、私は気付いた。

  • 1人のおじさんは清潔ではない
  • ホームレスのおじさんは不潔だ
  • 小汚いおじさんの隣には、小汚いおばさんがいる
  • 小綺麗な奥さんのいるおじさんは小綺麗だ
  • 若い女性を連れているおじさんは清潔で小綺麗だ
おじさんが、若い女性を連れているのは、自分が汚くないことの象徴なのかもしれない。
若い女性に認められている
= 私は汚いおじさんじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました