サラリーマン的思考と起業家的思考
2021/2/9
「YouTube見て、おもしろいなー」と思って、チャンネル登録する人が、サラリーマン
「YouTube見て、おもしろいなー」と思って、チャンネル開設して、動画をアップするのが、起業家
何となく大学に行って、何となく就職して、その『何となく』がわからない人が、サラリーマン
自分がおもしろい、好き、楽しいことを、やり続けれたら、それが仕事になった人が、起業家
毎日、「仕事行くの辛いなー仕事楽しくないなー」が、サラリーマン
毎日、仕事と遊びの境目を気にしていないのが、仕事と遊びの境目がないのが、起業家
世間の常識や、世間のルールに従うのが、サラリーマン
世間の常識に捉われずに、自分のルールを作るのが、起業家
いつまで経っても行動を起こさないのが、サラリーマン
すぐに行動するのが、起業家
将来のリスクを取り、現在の安定を取っているのがサラリーマン
将来の安定を取り、現在のリスクを取っているのが起業家
どっちの生き方で、生きたいのか?
コメント