2021/6/11
私たちは、時間を節約したい。
時間を節約して、自分の好きなことに使いたい。
自分の趣味や娯楽に使いたい。
冷蔵庫の完成形
冷蔵庫は、日々の食料を備蓄するために生まれた。毎日、買い物に行くのが面倒だから、買った食料を保存しておきたい。いつでも好きな時に好きな物を食べたい。
家に冷蔵庫がないという人がいた。食事100%外食で、喉が乾いたら、マンションの1階にあるコンビニへ行くという。冷蔵庫は、コンビニという新しいスタイルである。
食料の備蓄が冷蔵庫の目的とする。冷蔵庫の完成形は、買ってきた食材を入れて置いたら、調理された料理ができていることである。そういった意味では、冷蔵庫は発展途上である。
洗濯機の完成形
洗濯機は、服を洗濯するために生まれた。手で洗うのが面倒だから、自動で洗濯してくれる。
昔は、洗濯と脱水が別だったから、洗濯した後に、脱水機に入れ替える必要があった。今では洗濯と脱水は、同じである。それどころか、ドラム式洗濯機では、洗濯と脱水と乾燥までできる。
服の洗濯が、洗濯機の目的とする。洗濯機の完成形は、洗濯、脱水、乾燥、畳み、収納である。畳める洗濯機も開発されたが、まだ、一般化されてない。収納は、部屋全体の構造へと影響するから、まだまだ先だろう。そういった意味では、洗濯機は発展途上である。
掃除機の完成形
掃除機は、部屋を掃除するために生まれた。床をふくのがめんどうだから、ほうきが生まれた。ほうきで掃いたゴミを、ちりとりで取るのが面倒だから、掃除機が生まれた。掃除機で掃除するのがめんどうだから、ロボット掃除機が生まれた。
ロボット掃除機は、床しか掃除してくれない。トイレ、洗面所、台所などの水回りは、掃除できない。そういった意味では、掃除機は発展途上である。
イノベーション
いくら、AIが進化しても、人間の面倒くさいという欲望は無限であるから、それを全てカバーすることはできない。そして、その人間の面倒くさいを解消することが、イノベーションである。

コメント