本 【本要約】現代の社会と宗教 戦争をしている最中の人たちは自殺しない。生きることに必死だから、生に対する渇望がある。平和になって、目標を失った人たちが大勢生まれるところから、自殺が生まれてくるというのか現実だ。 2022.07.03 ★重要本
旅 旭川動物園3 人間が、このまま増殖し続ければ地球自体を破壊してしまうから、社会は、人間を減少に転じさせようとするだろう。 資本主義は人口増加が前提となっているから、資本主義以外の新しい主義が誕生するだろう。 2022.07.03 ★重要旅知識社会
旅 旭川動物園2 ヒトは、生存のために困ることはなくなった。ヒトは、暇な時間が増えた。ヒトは、暇な時間に異常行動をはじめた。ヒトは、過労死という言葉があるほど、死ぬまで働くという、生存を反転させる異常行動をしている。 2022.07.02 旅知識社会
本 【本要約】Dark Horse「 好きなことだけで生きる人 」が成功する時代 人は、小さなモチベーションで動く。大きな情熱や大きな夢ではなく、自分の中にある「 ちょっとやってみるか 」という程度の小さなモチベーションがスタートである。目的や成功を求めるのではなく、ただ充足を求めるのだ。 2022.07.01 ★重要お金仕事本知識社会
社会 神という視座 性の多様化、LGBT、未婚、子なし、いろんな価値観があっていい、いろんな価値観を尊重するべきだ。その社会的価値観は「 カウントダウンの合図だ 」といことに気付いているのだろうか? 2022.07.01 湯浅知識社会
知識 言葉の世界 言葉は、私たち人類に与えられた、最強の武器だ。人を殺しもすれば、人を生かしもする、人を活かしもする。私は、言葉が上手でありたい。それで、人を活かして、人を生かせたら、いい人生になる。 2022.06.30 湯浅知識社会