2021/6/16
飽きる
飽きる。
大体、飽きる。
- 平凡な日常に飽きる。
- 変化のない毎日に飽きる。
退屈かというと退屈ではない。
退屈と飽きる
退屈と飽きるの差は何か?
暇ではないけど、やることはあるけど、同じことの繰り返しは、飽きる。
- 昨日と今日はつながっている。
- 今日と明日もつながっている。
- 今日の延長に明日がある。
- 明日も、今日と似た日になるだろう。
そんな予測がたつ。
未来が見える。
未来が見えてしまうことが、退屈なのだ。
その退屈の繰り返しに、飽きてしまうのだ。
その退屈の繰り返しに、飽きてしまうのだ。
安定性の連続がもたらすモノは、飽きだ。
旅
旅が楽しいのは、明日が見えないから。
見えない明日に何が起こるか、わからないから。
不安定性の連続がもたらすモノは、冒険だ。
冒険がしたいけれど、冒険をするためには、冒険をするための準備がいる。
自己増殖していく金融資産の確保である。経済的自由の後に、冒険が待つ。
コメント