露天風呂からの仕事
2022/1/17
朝起きて、暖かい露天風呂に、酒を呑みながら入れたら、これ以上の幸せはないんじゃないだろうか?
とは、おもうんだ。
- 私は、睡眠が好きではない。
- 私は、風呂が好きだ。
睡眠は身体の機能だが、風呂は娯楽だ。風呂で身体を洗うのは好きじゃないけど、風呂に浸かるのは好きだ。
- 身体を洗うのは、綺麗にして他人によく思われるための社会に向けての作業である。
- 風呂に入るのは、身体を温めて気持ち良くなるための娯楽である。
作業と娯楽の違い。
同じような動作の中にも、感情次第で名前が異なるのだ。
仕事は作業で、ゲームは娯楽というのが、大半の認識である。
- 仕事を娯楽にすればいい。
- 娯楽を仕事にするのではない。
ゲームを仕事にしたら、ゲームがつまらなくなる。好きでやっているゲームを強制されてやらされたなら、もう楽しくない。だから、娯楽を仕事にするという思考は、正しくない。逆に、仕事を娯楽にしてしまえば、もう、無敵である。娯楽なんだから、ずっとやり続けられる。好きで楽しんでやっているんだから、娯楽である。でも、実は仕事である。
仕事をいかにして、娯楽にするのか?
・お金を得点として見なすゲームと見なすのか?
・仕事する行為自体をプログラミングをゲームとして捉えるのか?
・行動と言葉で人を動かすゲームして扱うのか?
・仕事する行為自体をプログラミングをゲームとして捉えるのか?
・行動と言葉で人を動かすゲームして扱うのか?
その方法は、人それぞれである。それを見つけた人だけが、金持ちになる道を歩むことができる。
コメント