【本要約】YouTube革命
2021/6/7
YouTubeという世界
自分のオリジナリティを追求する。
自分にしかできないことをする。
みんながシェアしたくなる動画を考える。
視聴者の時間を大事にする、動画を短くする。
視聴者が何に興味があるのかを調査する。
最初の10秒で、動画が見続けられるかが決まる。
YouTuberのボス(上司)は、視聴者である。
人と協力する。
売れるまで何年もかかる。
シナリオ、撮影、編集をこなすのは、起きている時間の全てが働く時間だ。
それでも、世間の信頼を得られるとは限らない。
世の中で1番必死に働いているのはYouTuberである。
YouTubeを仕事として認めてもらうための苦しい戦いである。
自分が作ったコンテンツに満足していて、それが誰かに影響を与えていることに価値がある。
クリエイター
クリエイターが食べていくために必要なのは、たった1000人の真のファンである。真のファンとは、クリエイターが生み出すモノは、全て、何であろうと購入する人だ。
クリエイターは、自分のファンと直接つながり、自分のファンのために活動しなければならない。
クリエイターは、複数の収入源を持つ必要がある。
- メディア業界の収入源
- 広告
- 販売
- 定額サービス(サブスクリプション)
クリエイターは、全てのコンテンツを自分で決める。自分の好きものを好きなように作る。作ったら、それをどうするか決定する。そして、それで、ずっとお金を稼ぎ続けられるのなら、ずっとお金を稼ぎ続ける。
コメント